ゴールデンウイーク

石見の銀山

ゴールデンウイーク終了
休日中は、チョコまかお出掛けをしていましたが、
後半戦、久々の発熱で思うように動けず…
それでも、妹が大阪から帰省するとのことで、気合を入れて再会。
ほんとうに少しの時間でしたが、会うことができ良かったです

石見の銀山 (2)

お休み前半は、ずっと訪れてみたかった、石見の銀山に行って来ました
ふもとから歩いて約1時間かけて、常時公開されている龍源寺間歩へ
道中、自然広がる景色の中のウォーキングのつもりでしたが、
ゆるやかな坂道が徐々に辛く、途中から息切れ状態
綺麗な山並みや、建物、山の植物たちに励まされながら、
どうにか無事到着しました。

石見の銀山 (4)

入口で少し休憩して、坑道の中へ。 中はひんやり8℃
当時、ノミを使って銀を彫り出していた跡がくっきり残っていましたよ。

石見の銀山 (5)

勉強不足で行ったものだから、坑道というトンネルを、
歩いて抜けに行ったような残念感…。
もう少し勉強をしていけばよかったと後悔していますが、
銀山を取り囲む自然は豊かで、365度見回し楽しめました

石見の銀山 (3)

ふもとに戻り、今度は大森の街並みを足早に堪能
お買い物できるお店が少ないのがちょっと残念だったかな。
住宅や、神社仏閣などゆっくり見て廻りたかったのですが、
1日では時間も体力的にも難しいですね…

石見の銀山 (9)

いつも思い立って出掛けるものだから、心残り多数。
お買いものやハイキングに行くのならまだしも、せっかくの観光
次回からはもう少し勉強して、小旅行を満喫したいと思います

お休み終了
お陰様で体調も回復してきたので、今日からまた頑張ります

石見の銀山 (6)

広島ブログ
【KONOHAの庭🌷HP】
Facebook * KONOHAリアルタイム
Instagram * KONOHAお気に入りpic
…[@konoha2003]で検索♡

スポンサーサイト



Comments 0

Leave a reply