T-glass* 薔薇のパネル Workshop🌹

昨日、T-glass* 『薔薇のステンドパネル』 Workshopを開催しました

お越しいただいた皆様どうもありがとうございました。
この薔薇柄のガラスが前々からお気に入り

木の葉も今回は参加しましたよ

薔薇の色は、赤、黄色、青、そしてワインレッド?



Tママが目の前でガラスをカットしてくれ、感動~

硬くて割れやすいガラス。こうやって切れるのですね。

「ガラス色は当日選んでいいよ!」って言ってもらえ、まずはガラス選び

葉っぱの色や、クリアガラスの柄もそれぞれで、私も含め、
皆さん悩みに悩みそして争奪戦? でもそこは大人。落ち着きました


そしてレッスン開始

まずはテープ巻きから! 密かに先生にお任せしたかった私。
そんなに甘くはなく


このテープ巻きに一番苦労しました

ちょっと手伝ってもらって、テープを巻き終えたら、並べて、
ハンダ付け作業。
はじめはドキドキでしたが、ぶきっちょながらも慣れてくると楽しい~

最後に先生に、手直しのハンダ盛りをしてもらい




仕上げに、ハンダ部分を黒かアンティーク染めにします。
そう、あの魔法の液体を使って。。。 そのままでもOKとのことでしたが、
皆さんそれぞれ思いの色に染め、木枠にはめ!完成しました



ガラスの色や柄、組み合わせによって、様々な作品が出来上がり

そして、作品を眺めながら、皆さんとお茶タイム

お客様や先生から、色々なお話が聞け、和やかな楽しい時間でもあります。
パネルだけでも素敵ですが、木枠があるおかげで作品が引き締まります。
パネルを変えることができるので、
季節によって、行事によって、色々作成してみるのも楽しいですね

KONOHA

秋に開催予定です


もし、ご自分で思うようにたくさん作成してみたい方は、
T-glass* さんに、お問い合わせくださいね。 →☆




先生の手は、神の手、職人の手

そして、作品を作られている方々の職人の手が、大好きな私です


スポンサーサイト