紅葉狩り

体調はイマイチだけど、きっともみの木(森林公園)は紅葉が見頃

紅葉狩りに行きたい

ということで、一昨日、密かに紅葉狩りに行こうと計画。
でも、主人は仕事だし、運転したくないし…
中娘の美容検定に付き合って、出かけた上娘の帰りを待って、
ランチをエサに


ランチは、湯来町にある「JAZZ・CAFE ラ・カスエラ」へ
ここのエントランス、とても素敵でした。

お腹いっぱいでランチを終え、もみの木へと向かいます


湯来から国道488で、もみの木へと向かう道。バイパスが出来快適です。
紅葉は、まだまばらな湯来町


そして、長ーい雲出トンネルを抜け、出たところは、
マイナスイオンいっぱいの


そしてやっぱり、離合が困難な細い道



真っ赤なモミジ



東山渓谷。

素敵な景色いっぱいでしたが、娘の運転にドキドキで、
落ち着いて景色を楽しむことができず、結局、運転交代。

対向車を交わしながら、ようやく「もみの木森林公園」に着きました

やっぱり紅葉は見頃。赤や黄色、橙色に色づいた葉がとりどりで、
この色、絵具でどうやって作る?というぐらい見事でした。
薄着で出かけたまぬけな親子は、あまりの寒さに車の中からお楽しみ

そして、運転手のため、写真もそこそこで、、この目に焼き付けて


さすがに帰路は、廿日市経由で。
上娘は狭い道に疲れ果て助手席です。私も…

途中、吉和にある「魅惑の里」に寄り道

ただいま閉園中でしたが、せせらぎに立たずむモミジの紅葉は見事でした。
西に傾きかけた太陽の光が

何故か紅葉狩りは、西日に照らされたこの時間が一番の輝きで好きです

また来年来れるかな?
なかなか、ハラハラドキドキのドライブでしたが、やる気スイッチ満タン

元気をもらい、良い休日になりました



スポンサーサイト