Archive2018年12月 1/2

KONOHA * 2018 *

2018年も最終日ですね 今年も慌ただしく1年が過ぎ去っていきましたが、おかげさまで、充実した1年を過ごさせていただきました おおくの皆様との出会い、ご縁のおかげもあって、今年はたくさんの事に挑戦させてもらいましたし、励ましもいただき、心より感謝申し上げます 2018年を振り返り、来年も再来年も、同じことが出来るかどうかは、体力と要相談、のお年頃になってはきましたがその年その年、出来る事を、出来る限り、楽しん...

  •  0
  •  -

プレゼント

メリークリスマスですね そして良いお天気で嬉しいです ご縁あって知り合った素敵な方に、クリスマスプレゼントをいただきました。マスキングテープを貼って作った、クリスマスツリー 簡単そうですが、所々色んな細工が施され、きっと私ではこうはならない。赤と黒の台紙に貼られ、額に入ってとても素敵です私生活ではクリスマス感があまりない我が家でしたが、素敵なクリスマスデコレーションになりました カカオ果の青黄粉アマ...

  •  0
  •  -

T-glass の個展

『T-glassの個展』へ行って来ました いつも、KONOHAに素敵な作品を届けてくださる作家さまです T-glass shop 10周年を前に、久しぶりの個展です。。。同じKONOHAの作家さまでもある、korokoroママとご一緒にHAKONIWAでランチをして、袋町公園を横切ったビルの一角。サンドイッチのカフェ?の隣りのビル 会場では、いつも笑顔が素敵な Tママ が迎えてくれました フライヤーのステンドツリーとサンタさんに会えて、とっても嬉しく ク...

  •  0
  •  -

里帰り ⚘ お世話になった方への手土産に

2018年もあと10日ばかしKONOHA 2018年OPENも、明日12/20㊍・21㊎の二日間となりました。2019年干支は、亥(イノシシ)作家さま方のイノシシくんたちがとっても可愛くてオススメですkorokoroイノシシくんは、きらきら瞳がかわゆい 上から見たら、まさにうり坊 玄関飾りにピッタリの、T-glassイノシシくんは額付きパネルになっていて、取り外し可能。春はお雛様、5月は鯉のぼり、夏は夏らしい、秋も秋らしい、お気に入りのパネルを入...

  •  0
  •  -

ハボタンのアレンジ

年末になると、お花屋さんに並び始めるハボタン小さな頃は、なんでお正月にキャベツを植えこんでいるのかと、子ども心に疑問でしたが、立派な観賞用プランツでした最近では、様々な種類のミニハボタンも出て、花壇や寄せ植えにも、可愛く、手軽に取り入れられますKONOHAでは、苔玉や、ミニ盆栽としても、毎年楽しんでいます。ここ最近の苔玉ブームに、ハボタンの苔玉 大人気です先日「紙屋」さんでの苔玉レッスンでも、お正月&クリ...

  •  0
  •  -

初雪舞う日のお出かけ

紙屋さんでのレッスンの後、仲良くしてくださっている、素敵な大人の女性お二方よりお誘いいただき、広島市佐伯区湯来町伏谷にある 『スペース蘂(しべ)』様へ期間限定、クリスマスフェアに、ご一緒させていただきました。着いた先には、とっても素敵な建物が並び まるで、おとぎ話で出てくるかのような、山の中に建つ素敵なお家壁には石が張られ、窓にはステンドグラスが埋め込まれ、木製の大きなドアが私たちを迎えてくれますここ...

  •  0
  •  -

紙屋さんで ⚘ 苔玉レッスン

2018年初雪 和紙紙屋さんで、『苔玉レッスン』をさせていただきました。たくさんの方々にご参加いただき、楽しい時間を過ごさせていただきました。皆様、どうもありがとうございました 今回のテーマは、「苔玉でクリスマス&お正月飾り」ゴールドクレスト’ウィルマ’と、ミニハボタンを使って、簡単苔玉づくりをしました。ポット苗の土をそのまま使って苔玉にする簡単な方法です。土を丸め、苔で包んで糸で巻いて出来上がりなのです...

  •  0
  •  -