Archive2017年03月 1/2
寄せ植えたち

昨日は、庭の地味ーな作業DAY といっても,、週に1度の大切な作業。苗や植え込んでいる鉢植えの管理をしましたいつも思わず夢中になり、時間を忘れてしまいます。しかし、暖かくなったとはいえ、昨日は風もありまだまだ寒くて体を動かさない作業で、終わる頃には寒さでがたがたガタガタ… 震えておりました家に入り布団にくるまっても、なかなか温まらず、しもやけになりそうでも、素敵な寄せ植えが完成し満足です 綺麗に咲いてくれ...
- 0
- -
満月の夜

今宵は満月 冷たかった2月の空気とは違う、春の香りが漂う、肌寒い空に、悠々と姿を表したお月さん もう少し暖かな夜だったら、庭でのんびりお月見と行きたいところですが、ここ彩が丘は、まだまだ朝夕冷え込みます。そして、今日は結婚記念日でした「何回目?」と子ども達に訪ねられ、「何回目だっけ?」と、主人が子どもの年を逆算します。 23回目「よう、長く一緒におるねー。」って、ホントよね。23年間、それは色々あ...
- 0
- -
春を前に🌷名刺とフライヤー完成

スノードロップの花が咲きはじめました昨日の天気で、庭の植物たちが一気に芽を吹始め、お庭がソワソワ来週の KONOHA OPEN 時には、きっと、また違った庭姿に変身。これからは、日々楽しみな季節です。EVENT準備のため、来週は、3/17日(金)はお休みし、16日(木)のみのOPEN!となりますので、どうぞよろしくお願いします。 EVENTをを前に、注文していた名刺とお店のフライヤーが完成しました。これまで、自分で...
- 0
- -
卒業式

雪が舞う昨日学生生活を終えた中娘街のホールで卒業式がありました。早めに家を出て、受付に並び、良い席に座れたにもかかわらず、全くどこにいるのか…。せっかくの晴れ姿見れず…思えばこれまで、中娘の行事はそんな事ばかりで、来てほしくないオーラの中、こそっと見学に行くものだから見つけるのも一苦労。それでも学校行事は、普段見れない娘の姿を見るチャンスとあって、嫌がるなか、こっそりでもないですが、無理やり決行して...
- 2
- -
週末は予定どおり🌹お庭DAYと…

一昨日の土曜日は、予定通り庭仕事DAY気候も暖かで、絶好のガーデニング日和でした。春は、庭に出ていないとヤキモキするそんな季節。ユキヤナギの芽も膨らみ、梅の花の香りも漂いはじめ、季節は春大変遅くなったのですが、土曜日はバラの誘因剪定をしました。バラ好きの方には申し訳ないのですが、我が家ではバラを特別扱いしないので、咲けばラッキーバラの季節がやって来たと、庭木と同じ扱いです。だから、バラの品種や知識に...
- 0
- -
花壇整理中

新入りクリスマスローズを庭に迎えました ゴールドのネオン系? KONOHAの庭へようこそ玄関先の花壇の整理をしました数年に1回、掘り返して木々の根きりを兼ね、宿根草の整理をします。玄関前は、お目当ての低木を手に入れてからと、3年前から予定していましたが、なかなか巡り会えず、この春ようやくわが家へ アメリカハナズオウ'ハートオブゴールド'↑ ここの花壇を掘り返しました小さな低木類は一度掘り返し、植え直し。宿根...
- 0
- -
Blog をはじめて。。。

今日は桃の節句 わが家の女子3名たち これまで健康に育ってくれてありがとう。 お祝いは…?これと言ってないのが、わが家流です母からのちらし寿司のお届け物を待ちますSNSを通し、素敵なお雛様の写真を見ては心華やいでおります思えば、Blogをはじめて丸8年。 Blogに限らずですが、これまでたくさんの方のpicに癒され、記事を拝見しては励みをもらい、SNSを通じ顔見知りになるなんてことも 遠く離れていても、たくさんの景...
- 0
- -