Archive2009年12月 1/2
良い年をお迎えください☆

早いもので、今年も残すところ6日いつも KONOHAをご愛顧くださり、足を運んでくださる皆様KONOHAに素敵な作品を届けてくださる作家さま方『KONOHAの庭から』をご愛読いただいている皆様今年も1年間、どうもありがとうございました2009年 色々な出来事、出会いを通して、色んな発見がありました。優しさをもらったり、自分を見つめ直したり、何だか心も体も多忙な1年でした。来年もまた素晴らしい1年になり...
- 2
- -
ごめんね☆また会いましょう!

高校時代の友人 Myaからメールが届きました毎年、年末には高校時代を一緒に過ごした友達に声かけしてクリスマス忘年会を開いています約10年前から始まったこの会は、最初、ごく身内だけの小さな集まりでしたが、友が友を呼び、子どもが生まれ、皆子連れで参加するから、かなりの大人数 少子化なんて言葉が嘘のような子だくさんばかり毎年場所を探すのに大変です。まあそれは、Myaの担当なのですが そのMyaも私も、今年は何だか...
- 0
- -
安らぎ

凍えるような寒さの中 身も心も温まる、プレゼントをいただきました冷え性の私。外にいると、手先、足先がすぐに麻痺し、口だって回らなくなります。彼女は、とある寒い日のそんな私の姿を思い出して、送ってくれたのでしょうその心使いが本当に嬉しくて。。。 ありがとうこんなにかわいいカイロってあるんですね しかも香り付きだなんてでも、やっぱり使い捨てカイロ。あまりの可愛さに使えそうにありません。先週末はクリスマス...
- 2
- -
太陽の恵み

初雪の昨日、屋根はうっすら雪化粧雨戸を開けると、東の空に浮かぶ大きな雲の中から、朝日が昇る瞬間でした雲の輪郭が光で浮かびあがり、雲の上から今にも顔を出しそうな太陽が見たくて、しばらく、東の空に釘付けです 顔を出した太陽はまるでダイヤモンドの光心癒される、ありがたい太陽の恵みです。。。しかし、昨日の太陽は、それっきり雪雲の中に消えてしまいました。そして今朝、心配していた雪も、道路にうっすらで、積雪1センチ...
- 0
- -
カレンダー

12月も半分が終わりましたそろそろ大掃除しなくては…と気持ちばかりが焦りますしかし、今日は1日お仕事。それに、こう寒くては、きっとストーブのお守で1日が終わってしまいますそろそろ来月の予定を入れるのに、カレンダーが必要になってきました。我が家のリビングは、毎年、雑誌の付録のカレンダーで事足ります『ガーデン&ガーデン』 毎号愛読しているこの雑誌の年末号には、おしゃれなガーデンフォトで一杯の、素敵なカレン...
- 0
- -
フットベースボール

穏やかな冬空の昨日 あさひが丘近隣公園にて、『日浦親善少年スポーツ大会(フットベースボールの部)』が行われました。彩が丘フレンドリーキッズは、今年初めて声をかけていただき初参加です。6年生最後の公式試合とあって、朝から皆気合いが入ります彩が丘何故だかいつも第1試合で、体が温まらないうちに試合開始です。やっぱり立ち上がり悪く、大量得点したものの、守備が勝ちはしたものの、何だか満足のいかない内容。第2試...
- 0
- -
発表会☆

ホワイトクリスマス一色のアルパーク西棟特設ステージで、久しぶりのダンスの発表会がありました毎年この時期に行われ、クリスマス気分を満喫できます例年にも増して素敵なクリスマスの演出に、子ども達も頑張りました上娘は只今猛勉強中?で、ダンスは休業中中娘はこの春から別の教室に通い始め、初の発表の場です。先生や新しい仲間の皆さんのお陰で、楽しそうに踊ってましたそして末娘 あれ、どうしたもう少し練習が必要ですね...
- 6
- -