STAY HOME

いただいたミモザがキレイなドライになりました。
花瓶に飾ろうか、スワッグにしようかと思いましたが、このままでも可愛いい

そして、娘が職場でいただいたチューリップもドライにしました。
形は変わりますが、なかなか素敵なのです。
皆様に感謝です


世の中がコロナウイルスに悩まされる毎日。
楽しみがいっぱいだった春が、ただただ待ち遠しく、
つい2ヵ月前には、こんな世の中になるとは考えもしなかった私。
出店予定だったイベントも中止となり、お店もお休みに。
唯一、体を動かしていた卓球も出来ず。
友達や仲間、親とも会えず、、
当たり前だった毎日が当たり前ではなくなる。
差別的な行為、あらゆる批判、自身や家族がその身になった時、
果たして同じ目にあって平気なのだろうかと思う。
この行為から生まれるものは悲しみでしかなく‥
色々考えさせられる日々です。

そんな中でも、皆のためにとマスクを作ってくださった方。
元気にしてますか、お花が咲きましたよ!と連絡してくれる方。
SNSで皆の元気な姿を拝見しては、心が洗われる思いです。
そして、外出自粛の中、
仕事休みに、色々楽しませてくれる娘たち。
皆でオンライン誕生日会を開き部屋で大笑いしている下娘。
キャンプ仲間とオンラインキャンプを庭でする上娘。
見ているだけで笑えます。

台所に立つのが苦手な私に変わって色々作ってくれる上娘と主人。
それを待つ、中娘と下娘と私。


上娘の「今日はカフェする?」からのインスタ映えがすごい。


(忘れないように)

そして、庭でバーベキューのセッティング。
見守ってくれる、庭の花木たち。
家族ってありがたい。
母親業失格のこの二十数年‥。
今の若いお母さん方は立派だなーとも思う。
この状況下、子どもが小さなご家庭は、
より一層大変な毎日をお過ごしのことでしょう。

どうか、世の中皆が大事に至らず、
早く元通りの生活に戻れますようにと、希望を持って!

雨後、曇り空からの晴れ!
雲の合間からのぞく青い空がとてもきれいでした。

スポンサーサイト