Category日々* 1/43

節目

金木犀の花の香りが秋風にのって立ち込める、心地よい季節。先週、10月16日。人生節目の50年目を迎えました。たくさんの皆様、友人から、温かなお気持ちやお言葉をいただきましたこと、本当にありがたく、嬉しい気持ちでいっぱいです。私のために貴重なお時間をさいてただき、心より感謝申し上げます。子どもの頃は、自分の50歳の姿なんて想像もできませんでしが、いよいよその歳を迎えて一番に思うこと、よくぞここまで、体が...

  •  0
  •  -

STAY HOME

いただいたミモザがキレイなドライになりました。花瓶に飾ろうか、スワッグにしようかと思いましたが、このままでも可愛いいそして、娘が職場でいただいたチューリップもドライにしました。形は変わりますが、なかなか素敵なのです。皆様に感謝です世の中がコロナウイルスに悩まされる毎日。楽しみがいっぱいだった春が、ただただ待ち遠しく、つい2ヵ月前には、こんな世の中になるとは考えもしなかった私。出店予定だったイベント...

  •  0
  •  -

2020年 春

2020年度がスタートしました我が家は今日から、下娘も社会人の仲間入りをし、ようやく、子育てもひと段落となりました。長かったような、短かったような、、いえ、やっぱり長かったな小さかった娘たちも皆成人し、元気でいてくれることにひと安心。母親らしくない私を、上手く交わし、ここまで育ってくれた3姉妹。娘たちと関わってくださった、全ての皆様のお陰だと、心より感謝致しております(2020.1.13. 下娘成人式)今年の春は...

  •  0
  •  -

あけましておめでとうございます

 2020年も KONOHAの庭で 今年も、たくさんの方々の笑顔 お花たちに出会えますように  本年もどうぞよろしくお願いいたします  2020.1.1.                 ...

  •  0
  •  -

2019年を振り返り

初春。我が庭の土の中から、毎年一番に顔を出し咲いてくれる福寿草の花。この子が顔を出すと、庭の様子が少しづつ春の庭へと変わり始め、冬ごもり気味の気持ちも少しづつ雪が解け、桜の開花とともに新しい年へと花開きます。2019年は、慌ただしく、長く、、波乱万丈のごとく時が過ぎました。色々と考えさせられ、心の晴れない日も多々、(春の芽吹きの頃)そんな中でも、ありがたいご縁と家族の理解に助けられ、楽しく仕事をさせて...

  •  0
  •  -

お庭めぐり

青空だった空も、午後から雨になりましたたくさんのご縁に恵まれて、ありがたいことに忙しくさせていただいてます。今日の雨と共に、ようやく少し一息です。先週末、毎年恒例、彩が丘のお庭めぐりがありました。バラの咲く季節、毎年、団地の公民館&ガーデンクラブ主催で行っています。私の庭も参加させていただいていますが、終了後、皆さんのお庭をそっと巡らせていただきました。M様のお庭日照条件がバラにとってはあまり良くな...

  •  0
  •  -

平成から令和へ

「平成」が幕を閉じ、「令和」の時代が始まりました。「昭和」から「平成」に改元された時は、私はまだ高校生で、昭和天皇がお亡くなりになられたことによる改元だったためか、だた関心がなかっただけなのか、あまり記憶にない平成のスタートでした。あれから、30数年、世の中もずいぶん様変わりし、様々な出来事がありましたが、私も色々な節目を乗り越えて30年経ったのだと、つくづく実感しております。卒業、就職、結婚、出...

  •  0
  •  -